歩数計や万歩計は、ウォーキングの時に欠かせないですよね。
この1時間でどれだけ自分は歩いたのか
今日一日で、何歩歩いたのか
そういったことがすぐわかるのですから、健康のため・メタボ対策のため
一つ持っていると便利です。
そんな歩数計(万歩計)ですが、
3つにタイプが分かれているのを知っていましたか?
それはこんな感じです。
1:振り子式
2:2軸式
3:3軸式
最新の歩数計には、カバンに入れていてもOKというものがありますが
それは3軸式というタイプのものになります。
平たく言ってしまいますと
振り子式・2軸式のタイプのものは、歩数計を垂直に持ったときの前後左右の動きに対して
カウントしていきます。
ですから、腰につけたり首からストラップなどで吊り下げたりして使用することになります。
一方、3軸式のものは、垂直でなくても横にしていても、歩数をカウントしてくれるので
腰につける必要がなく、ポケットの奥底にしまいこんでも、カバンに入れていても
歩いた歩数をほぼ誤差なく記録してくれます。
振り子式や2軸式のものをポケットやカバンに入れても
縦に入れたはずが、もし横に倒れてしまったら
たとえ1万歩以上歩いたとしても、カウントされるのは20歩30歩となってしまうのです。
値段も1000円前後~3000円台と幅広いです。
売れ筋は、各メーカーとも3000円台の上位モデル
中には、5000円もするものや、3万以上するものもありますが
歩数計にそこまで求めなくても…という気はします。
以下、
売れ筋の歩数計をご紹介します。
≪3軸式≫~ポケットに入れてもOKタイプ~
●【オムロン】ウォーキングスタイルHJ-302
メタボ対策のための運動目標「1週間23エクササイズ」達成に向けて、
カウントダウン方式で歩き方をふくめナビゲート。
毎日の運動量を管理し、効果的なウォーキングをサポートします。
★オムロンの歩数計/4180円★●【シチズン】peb TW600
エクササイズ量のほか、脂肪燃焼量のグラム表示や、歩行時の平均速度などを表示できる。
本体に保存される測定データは過去14日分と長めなのもうれしいところ。
★シチズンの歩数計/2880円~★●【タニタ】 FB-722
防犯ブザー内蔵なので、女性におススメ。脂肪燃焼量のグラム表示もしてくれる。
更に、今なら37%オフで購入できるのでお得です。
★タニタの歩数計/今なら37%OFF!4725円⇒2839円★●【au/東芝】Sportio
これは、歩数計の機能を備えた携帯電話です。
一つにまとめておきたい人におススメです。
カウントした歩数やカロリーが待ち受け画面に表示されます。エクササイズや脂肪燃焼量は測定できません。
★au/東芝の歩数計機能付きケイタイ/20000円~★≪2軸式≫
●【オムロン】ウォーキングスタイルHJ-710IT
パソコンと接続して、測定データをグラフで管理することができます。
紹介ページにはポケットでもカバンでも自由なスタイルで…とありますが
あくまでも2軸式なので、横にならないようにしておかないといけません。
★オムロンの歩数計/4800円★≪振り子式≫余計なものはいらない、という方におススメ。シンプル イズ ベスト。
●【タニタ】PD-635
腰につけたままでも見やすい大型表示。
★タニタのシンプル歩数計/650円~★●【オムロン】STEPS HJ-005
送料入れて1200円前後です。
★オムロンのシンプル歩数計・590円~★